Diary of a Madman

癲狂院に置かれた或る一冊のノートブック
狂気の記憶が焼き付いた、深淵なる倒錯の記録の数々。
« 大問題 | メイン | 赤い筋 »
V-Amp2+耳栓=(゚Д゚)ウマー

 最近の話。

いつもギターを弾く時は、
アンプシミュレーターのV-Amp2→ディレイ→パソコン(オーディオインターフェース).....と繋いでいます。時々、アンプシミュレーターの前にオクターバーやオーバードライブを繋ぐ時もありますが、基本はそれです。再びオーディオインターフェースからミキサーへ送り、ミキサーのヘッドフォンアウトで、モニターしています。しかも耳栓してヘッドフォン。w

 耳栓するくらいならヘッドフォンでモニターしないでスピーカーから聴けよな、とか突っ込まれそうです。自分でもそう思うのですが、ヘッドフォンの方が細かい部分までチェックできるので手放せません。耳栓するようになったのは、半年くらい前です。使っているヘッドフォン....MDR-CD900STは細部まで粗が探せる反面、耳に痛いヘッドフォンとも言われていのを知って、耳栓をして悪あがきをしています。

 使っている耳栓は、もともと水泳のために買ったものですが、本末転倒と言うべきか、そちらでは一度も使っていません。ということで水泳用の耳栓です。最近は音質をほとんど変えることなく音量だけを下げる、音響向けの耳栓がいろいろ出ていますね。でも使っているのは普通の耳栓なので、当然ハイがカットされこもったサウンドになります。

 冒頭のセッティングで最近まで繋いでいたのですが、オーディオインターフェースの不具合のせいで、それを介さずにモニターするようになりました。V-amp2のヘッドフォンアウトから直にヘッドフォンを繋くようにしてみました。


 するとどうでしょう。ぐっと好みの音になったではありませんか。V-Amp2の後にディレイのエフェクターを繋いだのがまずかったか、或いはオーディオインターフェースを介さなかったことか、それともV-Amp2の出力がラインアウトからではなくヘッドフォンアウトからだったからか.......。ラインアウトとヘッドフォンアウトでは音量も異なりますが微妙に音質が変わることってありますよね??? 前に使っていたJ-Stationでもそういうことがあったような.........。

 ちなみにいつも使うアンプタイプは、ブリット・ハイゲインです。名前からしてマーシャルのJCM900のシミュレートなのは一目瞭然ですね。でも実機よりも歪みやすくなっているように思えますし、日々の練習のためとゲインをあまり高めにしないでいます。下げるたびに上手くなってきっちり弾けるようになったせいか、だんだんとゲインを下げています。使い始めた時は、7 くらいだったのが、6、5.5、5と下がっていき、今では4.5くらいです。指でぽろーんと弾くとクリーンに聴こえるくらい。弱くピックでピッキングするとクランチに、強くピッキングするとそれなりにドンシャリになります。特にリフなどを弾く時は、ゲインは低めでも個人的にはOKです。ただこのままだとリードでは物足りないとも感じたりしますが(オーバードライブなどを使ってみたりするのですが、どうも芯の周りに余分な贅肉が付いてしまう感じで、なかなか満足できません。)、意外に伸びもあるし芯の音もしっかりしているので、それでも全体に見ればかなり満足できるサウンドになりました。ピッキングハーモニクスもコツを掴めばピックを深く持ち替えなくても、ゲインが低めでも出せるので、問題無しです。

 
 ただ......そこで1つ問題が。耳栓を外して聴くと、ギンギンしすぎてしかも音は薄っぺらい............。耳栓1つでこれほど変わるとは......びっくりです。耳栓すると高音を中心にカットされるのだろうからと、プレゼンスやトレブルを下げてみたりしたのですが、結果は今のところダメ。近い感じにはなるのですが、密度が詰まっておらず軽いクランチになってしまいます。適度にトレブルが効いていてギンギンなのだけど耳に痛くなく、それでいてブーミーにならないミドルの厚みがあって、ローも出ていてなおかつドンシャリ........そういう感じにならないんです。 (つд⊂)エーン  「Brit.Hi Gain」タイプでローがフル10のドンシャリぽいイコライジングにしてリバーブを多めに、エフェクトはカット.....そのセッティングでCDR900STのヘッドフォンに耳栓して、エピのレスポールで、それらしいサウンドになったんですよぅ。・゚・(ノД`)・゚・ 箱鳴りする雰囲気も出てていかにもマーシャルっぽい感じだったのに〜〜〜っ。


 10バンドイコライザーでも買おうかな........。前々から欲しいなとは思っていたのですが。 買うならやっぱりMXRのかな.....。J-Stationを使っていた時も、手持ちのミキサーに付いていた7バンドEQをいじって好みの音色にしていたのですが、MXRの10バンドEQのブースト/カットできる周波数帯が、そのミキサーの周波数帯と同じなんです。MXRのは3バンド音域が広いということですね。ボスを初め他のメーカーのものと比べてMXRのだけは周波数帯が異っていますね。そういえばヴァンヘイレンの初期のあのサウンドにはボスの古いイコライザーが使われていたそうですが、今のMXRのと周波数帯が一緒だったり.........。

 イコライザーを挟むと音が痩せるとよく言われますが、大好きなギタリスト......ランディもエディもイコライザーを使ってたりするので、個人的にはむしろ積極的に使いたいです。

† | TOPへ▲

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.seventh-heaven.jp/diary/mt-tb.cgi/711

癲 狂 院 [+] -Cruel Insane Asylum- Copyright© Yusuke Kobayashi S E V E N T H † H E A V E N メール
TopUp HiUpDownDown HiBottom