LastBible

ラストバイブル3
 現在18曲載せていますが、ひとまず以上の分でMIDI制作を終えさせて頂きます。

 ラストバイブル3の曲をGM音源のみで再現しようとするのには少々無理があるようです。かといってGM以外の音源を使ったMIDIデータなど意味がありませんし、それをMP3にしたとしても作品内のBGMには敵いません。

 音程がおかしい場合は再度読み込み、再生してみてください。
(QuickTimeのプラグインの場合、動作が不安定な場合があります。)

 LB3のテーマの様です。.....初めて聴いた時思わずぞくっとしました。20秒も無い短い曲ですが、すばらしいですね。もっと長ければいいのに....って思ってしまいます。LBのテーマはシリーズ通して素晴らしいですね。

 でも、耳コピするにはちょっと...ね。重厚な音色で重ねられているパッド音が聴き取りにくい......。

 聴いた感じでは、同時発音数8音を超えている様な気がします。イントロのスネアの疑似ディレイがないにしても、ハイハットが常に鳴っている上に、ドラム、ベース、シーケンス、リード、リードのディレイ..で残り2音で、あのパッド音はありえない気が....。1+5が鳴った状態のサンプリング音を使って、CM7とEbM7(共に4和音)を鳴らしている気がします。う〜分からない....。

 

ほのぼのとした、和み系の曲。一聴したところオーソドックスな作りになってはいますが、まずコピーするのにチューニングしないといけない作りになっています。通常よりも20セント程高くなっているという微妙なチューニングになっています。ですから、原曲に合わせながらメロディをなぞっていくには普通のチューニング(A=440Hz)では合いません。さらにキーがBメジャー(鍵盤でいうと黒鍵全て使うキーになります。=弾きづらい)なのでキーボードをトランスポーズ機能でCメジャーにして耳コピしていきました。.....よく、(メジャー/マイナーとは別の意味で)明るく感じさせる為にチューニングを高くさせる方法があるのですが、それを狙ったものなのでしょうか? また、右側に大きく振ったギターの和音もけっこう聴き取りづらくて、3声のような2声のような......う〜ん。

..........こんなMIDIではおやすみにはなれないと思いますがどうぞ。いつか夢が叶うとよいですね....。

 爽やかそうな曲だったので耳コピしてみたのですが、出来上がったものを聴いてみると何となくほのぼのとした感じに。全ての音がセンターに集まっている上音色も似通っているので、非常に耳コピしにくかったので(基本的な箇所はともかく)間違っている部分があるかもしれません。

 個人的にこういう曲は好きなので耳コピしてみました。....こういうスタイル、昔の歌謡曲なんかにもありましたよね。でも、カラフルなパーカッションと4分打ちのキックで、古くさい印象があまりありません。

パーカッションの音はGM音色には無いものが多いので再現は難しいです。一応ウッドブロックとカリンバの音色をピッチベンドで音程を作る事によって再現してみました。

3/4拍子の3連系の曲。軽快でジャズっぽい雰囲気が好きです。....そういえばこれ、曲中にわんわん、にゃーにゃー鳴き声が入っているのですが、これって何? ウォーキングベースのフレーズはおそらくゴーストノート的にルートの音を裏拍に入っているのだと思うのですが全ての裏拍にはないようです。それとバッキングのピアノ、これもバウンス的にルート音を鳴らしているのではないかと思ったのですが(フレーズ的に判断して)、聴いた限りでは全てのコードの部分ではっきりと聴き取れる感じでもないので省いています。

メガロポリス、復活後のフィールドと共に、お気に入りの曲です。独特なスネアの入れ方で、3連係4/4拍子の曲がこんなに変わるなんて....アイデアも良いですが、なにより曲の構築が素晴らしいと思います。.........なんというか、各パートがそれぞれうまく噛み合っているという感じがします。耳コピに関してはそれほど苦ではありませんでした。ただ、ギターのアルペジオの部分が実はルート音を出しているところに気付くのに時間が掛かりました。

ブルースハープの音はノートの高低でヴィブラートの周期が比例しているのでおそらくサンプリング音だと思いますが、再現したMIDIデータは少し周期が速かったかも....。モジュレーションを掛けただけではああいう感じにはなりませんので、エクスプレッションをいじって再現しています。その部分のメロディもそうですが後半のギターの開放弦を混ぜた様なきれいなアルペジオの9thなどのテンションノートをたくさん使った音使いが好きです。LB1のゾードやLB2の塔などと同じ様な音の狙い方ですね。

ハリー

 

元気でノリの良い明るい曲が好きです。.....ハイハットが微妙にシャッフルしています。付点16分と16分のシャッフルにしておきましたが原曲は、もう少しイーブンに近いかも。あと、スネアは確かにあの数だけ鳴っているのですが音量に差があるので....SFCってベロシティ値は可変なのでしょうか。一応ベロシティをいじってみました。 それとリードメロディのディレイ音をメロディにしてしまったかも.....。

 重厚かつ悲愴感の漂うピアノのリフが印象的な曲ですね。基本的な音採りは問題ないのですが、そのピアノのリフのディレイをどうやって表現しているのかが難しく、何とか同じように聴こえるようにしてみましたが......。右側でおそらく付点16分ディレイ、左側に余韻を表現した音が入っているはず....。あと、後半のクワイアのパッド音はオクターブ重ねた状態でサンプリングされて1音として鳴らされている様な気もします.....。シンプルな構成だけにかなり背後で色々工夫されている(と思われる)曲です。

3/4拍子による曲。この曲もかなり構築された構成でコピーし甲斐のある曲です。と同時に耳コピしにくかった曲でもあります。ほとんどの音がセンターに密集しているので、柔らかい音色は溶け込んでしまっていて、耳コピは困難でした。イントロの(アルペジオではない方の)裏メロ的なフレーズがAメロでも流れているのは分かったのですが、Bメロではリードメロディに隠れてしまって、Aメロ部分でもEQを変化させて他の音域を削らないと聴こえてこない位なので、有無の判断ができませんでした。 また、Bメロのリードメロディは、ハモっていて、原音とオクターブ+4度上の高音域のパートで構成されていると思います。さらにディレイパートもあるようなのですが、それぞれを1パートにすると同時発音が8音超えてしまうので、おそらくサンプリング時にハモらせた(レイヤー)音色だと思います。また、イントロ/Aメロ部分の各小節1拍目にギンギンした低音が聴こえるのですが、最初これはベースに何かをレイヤーした音色かと思ったのですが、Cメロではそれが聴こえないのでおそらくピアノ音色で別パートだと思うのですが、よく聴き取れませんでした。

ゲーム中はどういう場面なのか分かりませんが、曲だけを聴くと、レゲエですよね。真夏の海って雰囲気で。ほのぼのとした感じが好きです。この曲もそれほど耳コピしにくい曲ではありませんが、イントロのリードメロディは、メガロポリスの曲と同じ様に、P5度でハモっていますが、原音は左に、ハモリパートは右にパンが振られています。......こういう手法が、本当上手いなあと思います。さらにそれぞれのパートにディレイパートも用意されています。そうなると、どうしても8 音を越えてしまうんですよね.....。左側のギターのカッティングはM3度の間隔を保ったままコードが変化するところから、2音まとめてサンプリングしているのかも........。

ソドム

 

ゆったりした幻想的な曲。....ソドムの町のテーマらしいのですが、聖書のソドムとは違う感じなのでしょうね。これで淫蕩の蔓延る町だったらいやです。

 耳コピの方なのですが、............これどうしても聴き取れません。まず太いアナログシンセのベース音を加工してキックにしたような音色.......GM音色には当然ないので、普通の弦ベースの音色をその都度ピッチベンドでベンドダウンさせています。問題なのが奥で鳴っているパッド音。聴く限りでは、どうしても曲のキーに合わない音が確かに混じっている上に、似た様な音色がGMにないため雰囲気が似せられませんでした。このパッド音はおそらくサンプリングの時点で既に2音以上で鳴っている音だと思うのですが.........倍音成分、あるいはレイヤーを重ねた音色。耳コピの得意な方、教えて下さい。(けっこう本気です)

 ダークで幻想的な曲調の曲。それに高音域の、どこか口笛の様にも聴こえるリードメロディが寂しい雰囲気も醸し出している感じです。この曲も好きです。

 前半部分は問題ないのですが、問題なのが後半のメロディ。最初は16分のディレイがセンター付近で鳴っているのかと思ったのですが、良く聴くとリードメロディとハモった感じになっています。ディレイの音がたまたまハモったとも受け取れるのですが、休符部分は聴こえない感じだし、なにより全ての音がリードメロディの音になっていない点から考えても.......たぶん...。聴き取れる範囲でデータにしてみました。

この曲は、後半のダンサブルな部分が好きでコピーしてみました。クリック感のある音色がこの雰囲気の肝だと思うのですが、そういう音色はGM音色にはないので残念です。音程感のはっきりする音だと、妙にださくなるフレーズですし。.....この曲のみならず他のLB3の曲の音色もそういうのが多いと思います。つまりサウンドメイクも神!ってことですね。またリズムトラックがかっこいい。タイトなスネアが本当に良いです。 ちなみに、イントロ、A、Bメロで鳴っているシーケンスフレーズが良く分かりません。いちおう2音で構成されていると思ったのですが....。

悲愴感溢れる曲調と冒頭の高速アルペジオがよい感じですね。戦闘の曲らしいですが、冒頭以外はそれだと少し落ち着いている感じもしますが.......でもメリハリが効いていて良いです。

冒頭のシーケンスフレーズを聴き取るのに苦労しましたが、それ以上に苦労したのが終始鳴っているタム。キック(バスドラ)と音色/音程が近いのでどっちがどっちの音なのか判断できにくく、その上ベースにコーラスが掛かっている様な音の広がり具合で....大変でした。この曲に限らず、聴いた音源ではみなそれぞれの音がコーラスが掛かったように広がりのある音になり、それぞれが溶け込んでいるので本当、耳コピしづらいです.....。

 ラストバイブルの象徴的な1曲だと思います。とびきりの曲。この曲をMIDIデータにしたくてLB3の耳コピを始めました。ダンサブルなピアノバッキングとミクソリディアンのモーダルメロディのシーケンスフレーズ、コードが変わっても変化しない、オスティナートのベース。そしてポップかつキャッチーなメロディ。はっきり言ってゲームの曲のままでは勿体無いような(他の曲もそうなのですが)曲です。

 耳コピについては.....けっこう取れたと思うのですが、イントロ部分でなんとなくパッド音が溶け込んでいるのは分かるのですが溶け込み過ぎてよくわからない.....。2音分余っているはずなので2音鳴っていると思われますが.....。あとは、曲中終始鳴っている左側のシーケンスフレーズですが、意図的なのか、たまたま高音域だったからなのかは分かりませんが、音量が大きい部分があります。クラビっぽい音色なので倍音が多いのでマスキングされていた音が高音域で抜けて聴こえるのかもしれません。LBに限らず、こういうゲーム機の音色はかなりキンキンした音色が多いので...。それと右側のピアノ。どうもイントロと曲中とではボイシングが異なっている気がします。さらにルートも弾いていない感じだし....。オスティナートのベースにアボイドしないようにボトムのノートをトップに持って来ている....とも推測できそうですが.......。

これってLB2の通常戦闘の曲ですよね。LB3でも使われているんですね。やっぱりこういう雰囲気を狙っているんですね。LB2よりも若干テンポが遅めになっているのと、リズムのノリ方が若干違う気がします。8音ポリなのに意外に音色数が控えめなのは、戦闘時の効果音等の配慮でしょうか。

† PANDEMONIUM † Copyright© Yusuke Kobayashi S E V E N T H † H E A V E N メール
TopUp HiUpDownDown HiBottom